ページ上へ

DMM証券

「DMM.com証券」公式サイトのスクリーンショット画像 口座を開設
利用者平均満足度
3.5 /5点満点中
創業 2006年
投資信託
NISA
iDeCo ×
夜間取引 不可

※スマートフォンの方は右にスクロールしてください。

手数料 〜10万円 〜30万円 〜50万円 〜100万円 〜300万円 〜500万円
約定ごと 80円 180円 180円 340円 600円 800円
一日定額 - - - - - -

DMM証券は2006年に設立された証券会社で、FXに特化して成長してきた歴史を持ちます。
なお、設立から2009年までは前身の株式会社SVC證券として運営していました。
2018年より国内・海外の株式の取り扱いを開始した比較的新しい証券会社です。
FXと株式の2つの角度からDMM証券の特徴と選ばれている理由を紹介いたします。

FX口座数国内1位

FXの国内口座数第一位

公式サイトで大きくアピールしているように、FX口座の開設数は75万口座以上で国内1位です。
また、2010年には年間取引額でも1位になった実績を持っています。

DMM証券がFXで急成長を遂げた理由は、2010年頃まで非常に魅力的なキャンペーンを打ち出していたことが関係しています。
それは、FX口座を開設して一定量(数回程度)の取引実績を作るだけでAmazonギフト券2万円分以上の特典がもらえる、というものでした。
これを目的にして口座開設をしと人が相当数いたようです。

つまり、口座数国内1位の実績はキャンペーンによる功績が大きく、純粋に証券会社としての機能性や安定性、手数料の安さだけで選ばれたものではありません。
とは言え、業界最狭水準のスプレッドや高い約定力、充実したツールなど大手ならではのサービス品質はさすがのものです。事実、キャンペーン目的で開設した後も長く愛用する方がたくさんいます。
現在も最大2万円キャッシュバックキャンペーンを行っていますが、上限の2万円を得るには500Lotの売買が必要になるので、ハードルが高く、すぐにもらうことはできません。
当然ながらギャンブル要素も高く、安定した資産運用には適さないでしょう。

想像以上のハイスペック
DMM証券のPC取引システム

ご覧の通りDMM証券はキャンペーン目的で口座開設する方が多い傾向にありますが、実際に使ってみるとツールが充実していて想像以上に満足できる内容という評価が大半を占めています。
ニュース配信で提携しているメディア数が少ないなど弱い部分もありますが、ユーザビリティはかなり高いと言えるでしょう。

WEBコンテンツに強い大企業が運営しているだけあって、ツールの機能性と魅力的なポイントプログラムが充実しています。
安さとキャンペーンだけでユーザーを獲得してきたわけではないのです。

ツールの使い勝手など好みが分かれる要素もあるので、ツールやスプレッド・約定力の安定感を確認する目的で一度試してみるとよいでしょう。
現在のキャンペーンで満額ゲットを目指すにはハードルがかなり高いです。
くれぐれもキャンペーン目的で雑なトレードをしないように注意してください。

株の手数料は業界最安水準

株式を扱う証券会社としては新参の部類に入るため、老舗大手よりも安い手数料設定で勝負しています。
現物株式は1注文あたりの手数料が取引の金額を問わず800円です。1,000万円超えの注文をすると証券会社によっては1万円以上の手数料を取られることがあるので、手数料の上限800円は魅力的です。

このほか信用取引は条件次第で手数料・金利が無料。外国株式も手数料無料で対応しています。
手数料の安い証券会社を探している方は利用する価値ありです。
資産運用を長期間続けていれば、自然の元本の額は膨れ上がって行きます。
それを原資に新たな投資に回す場合にも、このように手数料の上限が設定されていた方が安心できます。

ツールと安定性は?

FXで実績を残していることや、IT分野で業界をリードする大企業が運営するため、ツールと取引の安定性は高い品質を確保しています。
ツールで選ばれる証券会社に比べて特別な強み(機能性)はないですが、特に不満を持つような内容ではありません。
各ツールで、注文や板・チャート確認に困ることはないでしょう。
ニュースやレポートに関しては弱い部分もあるので、DMM証券をメイン口座で活用する場合は他の証券会社のツールも併用できる環境を作るようにしてください。

DMMならではの特徴

FX、株式ともにキャンペーンの内容は魅力的ですが、キャンペーンだけで選ぶのではなく、その他の特徴もしっかり理解して検討しましょう。
DMMならではの特徴をまとめました。

24時間LINEサポート

LINEで24時間サポート

業界初の24時間体制でLINEによる即時返答するサポートセンターを用意しています。
FXや先物・CFDなど夜間取引ができる商品で困ったことがあっても安心ですよ。
電話問い合わせは気が引けるけどメール問い合わせは面倒に感じる方に好評のサービスです。
もちろんコールセンターも24時間営業しているので、文章で伝えることが難しい状況でも手厚いサポートを受けられます。

株は1ヶ月手数料無料

口座開設後1ヶ月間手数料が無料

2019年6月より継続的に行っているキャンペーンで、口座開設してから1ヶ月は国内株式を手数料無料で利用できます。
アクティブに投資している方は、1ヶ月だけでも使ってみる価値がありますよ。
優待・配当狙いの短期保有をする場合、権利落ち日にキャンペーン期間が適用されるように調整して活用すればお得です。

FX以外は発展途上

株式・CFDなどFX以外の投資商品は後発組ということもあり、発展途上の面があります。
ツールはしっかり造り込まれていますが、株式は信用売りできる銘柄とIPOが少なくCFDは株価指数関連が4種類のみです。
設立から4年でFXを業界での1位に登り詰めた実績があるので、今後はサービスをアップデートして魅力的な証券会社へ成長するかもしれません。
FX以外は今後の成長に期待です。

他の証券会社との併用が無難

FXは実績も十分で利用者からの評判が良いので、狭いスプレッドと約定力に魅力を感じる方は利用する価値ありです。
ただし最低ロットが高い点に注意してください。軍資金が少ない方には向いていません。

株式は1ヶ月手数料無料キャンペーンが魅力的です。キャンペーンを上手に活かせる投資法をしたい方は活用してみてください。
FXと株式ともに、ツールや注文に特別な強みがないので、DMM証券だけを開設して集中投資する方法はおすすめできません。
これから投資を始める方は、DMM証券に魅力を感じた場合でも他の証券会社も開設して、機能性を比較してみると良いでしょう。

DMM.com証券で口座開設する

DMM証券の口コミ・レビュー

27歳 女性 満足度:4.0
売買手数料が安い!信用取引する人にはメリットが大きいですね。
25歳 男性 満足度:4.0
スマホアプリが非常に便利です。四季報やアナリスト予想を無料で見れるので、勉強にもってこいでした。LINEでの問い合わせも出来るし、取引手数料の1%分ポイントが貯まるなど、他では見られないサービスが沢山あります。
41歳 男性 満足度:3.5
DMMのFX口座を開設しました。会社の規定でスキャルピングを禁止しているのでそこだけ残念です。それ以外はツールもラグが少ないし、スプレッドのドル円も0.2銭なので良いとおもいます。
31歳 女性 満足度:4.0
キャッシュバックのキャンペーンに惹かれて登録しました。操作しやすいし、情報の更新もスピーディーなので、気に入っています。スプレッドが狭く、スワップが低いです。デイトレ向きだと思いますよ。手数料も入門者に優しい最安値帯なので、小さい単位でちまちまと始められて良いです。
47歳 男性 満足度:3.5
DMM証券は少ないLotでの取引に向いています。キャンペーンも多く開催しているので、飽きのこない証券会社です。24時間サポートもあるので、安心して取引できました。スプレッドが狭いことが特徴で、スキャルピングを行う方にはおすすめ出来ます。初心者の方なら、キャッシュバックを軍資金に練習してみると楽しいと思います。
55歳 男性 満足度:3.5
IPOに無料で申し込みが出来るなんて!手数料も安いし、何より口座開設が当日に出来ることに驚いたよ。投資信託とかNISAは使えないけど、それを補ってなお余る便利さだね。

口コミ投稿フォーム

    DMM証券に関する口コミ・レビューの投稿はこちらから

    年齢 ※必須
    性別 ※必須
    満足度 ※必須
    満足度:
    口コミ内容 ※必須
    ※必須