GMOクリック証券


- 利用者平均満足度
-
3.0 /5点満点中
創業 | 2005年 |
投資信託 | ◯ |
NISA | × |
iDeCo | × |
夜間取引 | 不可 |
※スマートフォンの方は右にスクロールしてください。
手数料 | 〜10万円 | 〜30万円 | 〜50万円 | 〜100万円 | 〜300万円 | 〜500万円 |
---|---|---|---|---|---|---|
約定ごと | 88円 | 241円 | 241円 | 435円 | 833円 | 833円 |
一日定額 | 213円 | 213円 | 398円 | 796円 | 1,537円 | 2,074円 |
GMOクリック証券は2005年にGMOグループの子会社として設立されたネット証券会社で、手数料の安さとバイナリーオプションをはじめとした独自の投資商品が特徴です。
昨今はGMOクリック証券より安い手数料で対応する証券会社も登場していますが、知名度も高く人気の証券会社です。
幅広い投資商品を扱うなど、総合力が強みなのでぜひ詳細情報をチェックしてみてください。
当サイトでは、どこよりも分かりやすくGMOクリック証券が選ばれている理由と賢い活用法を紹介しています。
多彩な商品ラインナップ
株式や先物など商品ごとの手数料で見れば、GMOクリック証券より安い証券会社は今となっては多数あります。
GMOクリック証券は、株式・先物・FX・CFDなど幅広い投資商品を扱い、全てにおいてそれなりに安価な手数料を実現しています。
特定の投資商品だけではなく、状況に応じて複数の投資商品を活用したい方におすすめです。
一部のメンテナンス時間を除いて資金振替を簡単にできるので、GMOクリック証券に集中して資金を入れておけば適切な投資タイミングを逃しません。
スピード注文に強いツール

多彩なツールを用意していますが、GMOクリック証券のツールは全般的に分析機能の評判が悪いです。
ツール自体の操作性と発注スピードについては申し分ないので、登場した当初から分析の評判が良い証券会社のツールを見ながらGMOクリック証券で発注する手法が人気を集めています。
昨今はツールの評判が良い他の証券会社が主力ツールを完全無料で提供するようになってきました。
こうした環境の変化を考えるとGMOクリック証券の利用価値が高まっていると言えるでしょう。
板情報を見ながら注文するツールは小さいウイドウで表示できるので、他社ツールとの併用がスムーズだと評判です。
全ての商品に強みがある
多くの証券会社は多彩な商品ラインナップを用意していても、株式やFXなど特定の商品に人気が集中しているケースが多いです。
GMOクリック証券は取り扱いがある全商品のスペックが高いと評判です。取扱商品一覧と各商品の強みをご覧ください。
国内株式 | 手数料・金利が安い、貸株制度がある、IPOは100%平等抽選 |
投資信託 | ノーロード商品が豊富、100円積立対応、外部の人気ファンドが豊富 |
225先物 | ラージ200円、mini34円、オプション0.139%の業界最安水準の手数料 |
FXネオ | ドル/円のスプレッド0.2銭など常に業界最安水準のスプレッド、スワップポイントと約定率が高い |
外為OP | GMOクリック証券が生み出した手軽な投資商品。詳細は次の項目で紹介 |
株BO | 日経225とNYダウによるバイナリーオプション、詳細は次の項目で紹介 |
くりっく365 | 取り扱い通貨30ペアの豊富なラインナップ |
CFD | 日経225は大証・CME・SGXに対応、合計9種の外国株価指標を用意 |
ETF | 海外株価指数ETFを21種類用意 |
商品ETF | 金、銀、原油、天然ガス、コーン、大豆の6種類に対応 |
バラエティCFD | 注目度上昇中のVIX先物への投資が可能 |
その他ETF、CFD、ETF、ETN | 他社にはない商品を多数用意 |
債券 | 発展途上国の高利回り債券に特化、為替手数料が業界最安水準 |
バイナリーオプションとは
バイナリーオプションは原則1時間ごとに満期が来る短期オプションで、満期時刻のレートを予測する投資商品です。
為替レートの外為OPと、日経225・NYダウの株価指数による株BOの2種類を用意しています。
満期時刻に購入したポジションレートと逆に動くと0円になりますが、満期2分前の受付終了時刻前に反対決済をすること損失を限定した損切り・薄利での利益確定をすることが可能です。

言葉だけの説明では分かりにくいですが、GMOクリック証券では、外為OPと株BOは口座開設不要で簡単にデモ取引することができます。
1,000円から利用できる手軽な投資商品で、一部ではギャンブル感覚で利用する方やカジノでよく使われる資産配分手法(マーチンゲールなど)を実践して利用する方がいます。
正しい投資知識がなくても利益を出せるチャンスがあるので、気になった方はデモトレードを試してみてください。
GMOならではのメリット
ここからは公式サイトやスペック比較だけでは分からないGMOクリック証券ならではのメリットを紹介していきます。
他の解説サイトには無い当サイトだけが紹介する耳より情報が盛り沢山ですよ!
重要事項の確認が少ない
ネット証券は基本的に口座開設料・維持費無料で利用できるものですが、口座開設すると頻繁に重要事項の確認を求める案内が届きます。
放置すると重要事項の期限切れで取引制限を受け、過去に遡って案内をチェックすることに時間を取られた経験がある方が多いのではないでしょうか?
GMOクリック証券はチェック・閲覧を求められる案内が少ないため、サブ口座として活用する際もストレスなく利用できます。
幅広い投資商品に強いため、いざという時に持っておくと役立つ証券口座です。
既存会員も優遇するキャンペーン
新規会員登録者向けのキャンペーン以外にも、既存会員向けにお得なキャンペーンを随時行っています。
過去にはバイナリーOPやCFDなど新商品をリリースした際に、無料で運用できるポイントを配布した実績があります。
特に最初の外為OPがリリースした時は、無料で数万円以上の利益を出す人が続出して話題になりました。
定期的に新商品の発売と無料ポイント配布をしているので、口座を持っておくだけで思わぬチャンスが舞い込んでくるかもしれません。
新規向けのキャンペーンも、FX3万円キャッシュバックや現物株手数料3ヶ月無料など、魅力的な内容のものが多いです。
最新キャンペーン情報を小まめにチェックしておきましょう。
証券コネクト口座が凄い

GMOあおぞらネット銀行と連携した証券コネクト口座を利用すれば、普通預金の金利が110倍(0.001→0.11%)へ優遇されます。
昨今は指定ネットバンクと連携すると金利優遇される証券会社が増えていますが、GMOの証券コネクト口座は優遇後金利の高さが業界トップです。
また、ATM手数料が月2回間まで無料になる特典があるので、ネットバンクを利用して現金の入出金をする際もコストがかかりません。
口座残高は自動で買付余力に反映されるので、利便性抜群です。
投資の幅を広げるなら最強

タイミングによって個別株、先物、為替、外国株価指数におけるボラリティ(値幅)は大幅に変わることがあります。
株やFXのみなど特定の投資商品にこだわるよりも、状況に応じてリスクが低い投資商品を使い分けられる環境があると有利です。
GMOクリック証券は幅広い投資商品を扱い、その全てを安い手数料と充実したサービスで提供しています。
WEBブラウザツールのみでも快適にトレードでき、口座を保有していて不便に感じることはありません。
将来的に投資の幅を広げていきたい方は、ぜひGMOクリック証券の口座開設を検討してみてください。
